メダカ歴、まだ数年の私ですが、

稚魚はブクブク付の大きめの容器に入れて、
屋外設置してても育つ

というのが、去年の実験でわかったので

今年は室内に持ち込まず
放任主義でいこうと思います。
(色々忙しくて、手をかけてる暇がないのもある




5月も終わりが近づきまして・・・

我が家の期待のエースたちも、
無事に産卵開始~
IMG_4498
白抜けの多い、紀州三色


錦系は、なかなか簡単には理想の子が産まれないので
何代も世代を重ねるしかない(`・ω・´)
ということで、
毎年、毎年、一番気に入った模様のメダカを中心に
卵を集めています。




1週間に一回、卵付の産卵床を回収しまして・・・
IMG_4493


ドボン
IMG_4491
ブクブクが入った、NVボックス13Lにいれて
後は孵化するまで放置。

消毒もせん、卵の糸も取らん、水も換えん

孵化したら、ゾウリムシを
ひたすら食べさせるのみ。



前は小さなタッパーとかで孵化&飼育してたのですが、
孵化率はいいけど、成長する段階でけっこう死んでました

水が汚れやすいのか
掃除やなんやらで、人がいじりすぎるのか
成長にともなって、移動させたりストレスがあるからなのか
原因はよくわからないけど(≡ω≡.)

たぶん
過保護すぎるのが悪いと思うんです。。。



改良に改良を重ねた超高級メダカなら
繊細そうなので・・・
そう簡単には放置できないと思いますが
うちにいるメダカさん達は
庶民のメダカやからなぁ~